Supplement
outpatient
サプリメント外来
サプリメント外来についての概要
サプリメント外来の目的は、「自分に必要な栄養素を知り、それを補っていくこと」です。
現代の食材は、生産効率の向上・保存状態の向上を優先した結果、栄養価が低くなっている(カロリーはあるけど、必要な栄養素が少ない)と言われています。その結果、バランスの良い食事をとっているつもりでも、必要なミネラルやビタミンなどが不足している方をよく見かけます。
近年の健康ブームにより、雑誌や広告で取り上げられているサプリメントを服用している方も多いのではないでしょうか?
でも、足りない栄養素は人によって種類も量も全く異なります。それに、市販されているサプリメントには、本当に効果が得られる量が含まれていない商品も多く出回っています。
一流のプロスポーツ選手は、自分の体に必要な栄養素をサプリメントで補うことで、体格や運動能力を向上させ、これまでにない記録を打ち立てています。この影には、栄養のプロが日々支えているのです。
当院が行うサプリメント外来では、医師が血液検査や問診などで患者様の不足している栄養素を評価し、一人一人に最適なサプリメントの組み合わせを提案します。
自分に最適な栄養素をサプリメントで補い、栄養素の持っている働きを最大限活用することで、人が本来持っている治癒力を最大限発揮させ、最適な健康状態を共に手に入れていきませんか?
おススメは、学習能力や運動能力の向上、アンチエイジングなど、今以上に自分を高めたい方です。もちろんそれ以外でもご興味があれば受診OKです。
サプリメント外来がおすすめの方とは?
- ● 学習能力や運動能力の向上
- ● アンチエイジングしたい
- ● 今以上に自分を高めたい
- ● 食事だけでは十分な栄養素がとれない
- ● いろいろ薬を試しているのに、なかなか症状が軽減されない
- ● 以下のような症状をお持ちの方
❖ 風邪をひきやすい
❖ 冷えに悩んでいる
❖ 睡眠不足
❖ 傷が治りにくい
❖ 疲れやすい
❖ 爪が変形している
❖ 気分が落ち込みやすい
❖ よくあざができる
❖ 便秘、下痢をしやすい
❖ ネックレスなどで皮膚炎が起こる
サプリメント外来の流れ
1) 予約(血液検査)
当クリニックのサプリメント外来は完全予約制です。まずは、状態を判断するために必要な血液検査のご予約の取得をして頂きます。
2) スタッフによる説明、血液検査の施行、結果説明の予約、問診票の記入
予約日、ご来院後にカウンセラーよりサプリメント外来の流れ、費用などの説明をさせていただきます。御同意後、血液検査をさせていただきます。血液検査は、一般的な内容とは異なり、「40項目以上の詳細な項目」の検査を行います。検査を正確に行うため、朝食は摂取しないでください。また、問診票で不足の内容がある場合、お伺いさせていただくことがあります。検査終了後、結果説明のためのご予約を取得させていただきます。(都合がわからない場合、当クリニックまでお電話ください)。
3)(10日〜2週間後)結果説明、治療方針の決定、サプリメントの提案
問診や栄養解析レポートの結果に基づいて、患者様の栄養状態、食生活の問題点などをご説明します。一人一人に合わせた食事改善、サプリメント・点滴などの治療方法をご提案します(カウンセリング、食事指導など合わせて60分程度)。
4)(2〜3ヶ月後)再検査、解析
患者様の状態に応じて、カウンセリングや血液検査により、栄養状態を再評価します。
まにわクリニックで行う血液検査による栄養解析のメリットとは
血液検査の値は、個人差、日内差などが大きいため、基準値はある程度幅をもって設定されています。さらに、各検査会社が提供している基準値は、社員や健康そうな人のデータを元に作成されています。しかし、実際には体調が優れない人や栄養状態が悪い人も含まれて作られています。 そう、検査結果が基準値内であっても、必ずしもあなたにとっての正常ではないということです。しかしながら、通常の健康診断や病院では「基準値内=異常なし」と判断されてしまい、体の不調や足りない栄養素に迫ることができていません。 まにわクリニックで行う血液検査の解析では、オーソモレキュラー医学、分子栄養医学で長年蓄積されたデータを元に、患者様の至適の値(オプティマル値)はどこかを判断します。
医療用サプリメントをご提案する理由
当クリニックでは医療用サプリメントをご提案しています。医療用サプリメントとは、医療機関でのみ取り扱われるサプリメントです。
当クリニックが扱っている医療用サプリメントは
- ● 高純度
- ● 高濃度
- ● 高品質な原材料
- ● GMP(医薬品製造基準)準拠のもと徹底した生産管理
などが担保されたものです。
これからは「人生100年」時代です。健康寿命を長くしていくためには、若いうちから自分の体に投資をしていくことが重要であり、「
(詳しくは「適切なサプリメントを選ぶためには」をご覧ください)
サプリメントに副作用はあるのか?
まにわクリニックが扱っているサプリメントに関しては、含まれている成分に関して安全性が確認されているものを使用しています。
ただし、サプリメントを構成している素材によってはおカラダに合わず、アレルギーや肝機能障害などが出現する可能性があります。
当クリニックでは、定期的な血液検査を推奨しており、それによって臓器の障害が起きていないかチェックを行っております。
料金(下記の治療費用は全て自己診療となります)
サプリメント外来では、血液検査は必須となります。
ご希望に応じて酸化ストレス・抗酸化力検査(SPOTCHEM)、有害金属蓄積検査(オリゴスキャン)、糖化度検査(AGEリーダー)も受けていただくことが可能です。
それぞれの検査については「検査の項目」をご覧ください。
内容 | 費用 |
---|---|
診察料(血液検査(44項目)、栄養解析料、解析レポート、カウンセリング、栄養指導を含む) (カウンセリングは栄養指導と合わせて60分程度) |
20,000円(税込22,000円) |
酸化ストレス・抗酸化力検査(SPOTCHEM) | 7,000円(税込7,700円) |
有害金属蓄積検査(オリゴスキャン) | 15,000円(税込16,500円) |
糖化度検査(AGEリーダー) | 1,000円(税込1,100円) |